あいあんクックNEWS

「ぬ」塗り方に驚き あいあん品質

キッチンカーっていっても
製作会社により、基準は様々です。


塗装することはきっと、購入する方は
塗装が完成したところしか見たこと
ないと思います。


塗装をするときは、あいあんクックは
長年、手間ひまを惜しまず、職人気質で
1台、1台、仕上げてます。


「あいあんクックのクルマはみんな
 きれいなんだよな」って言われる
のには、実は理由があるんです。
「えっ!」って思う工程を書きますね。


まず、バンパー、ライト、ミラー
テールランプ、レンズ、ワイパー
水切りモールなど、外せる部品は
すべて外します。


そして、下地づくりです。
400番のペーパーで塗装するボディ
を手作業で、研ぎます。
この作業は洗車などは比較にならず
丁寧に行います。


全体をを水洗いしてゴミを除きます。
エアーも使いしっかり細かいところまで
きれいにしたら、全体をマスキングします。
キッチンカーは塗る面積も多いし、背が高い
から、脚立も大人サイズです。


塗装歴30年のベテランでも、ついうっかり
で、脚立から落っこちて、骨を折る事故も
あるくらい、身体をはって仕事してます。


塗料は、4つ、5つとかけあわせて
はじめてご希望の色になります。
塗料をあわせて、硬化剤、シンナーなど
入れて、秤で、1g単位で計測して
もちろん、天候や温度によっても
分量はかえてます。


そこからが、また、あいあんクック魂です。
全体を塗装して、もう一度塗装すれば
色はつきます。
が、あいあんクックは、3回、4回と重ね
重ねて、塗料も惜しまず塗料を使います。
最後にクリアーをいれて完成です。

その結果、6回にもおよぶ重ね塗装した
結果が、あいあんクオリティーなんです。

塗膜が厚い
耐久性がある。
塗装にこだわる理由は
キッチンカーはお店だから
汚いクルマでも商売はできます。
が、いつまでもきれいなクルマで
営業してほしいし、私ならきれい
なお店で、自信をもって商売
したい。


長くなりましたが、あいあんクック
のこだわり、塗装編をお付き合い
いただきました。
ありがとうございます。



あいあんクックの”今”をお伝えします

あいあんクックNEWS

株式会社あいあんクック

お問い合わせ

〒190-0002 
東京都立川市幸町2-26-1
TEL :042-535-3455 
FAX: 042-535-6455
営業時間:10時~18時(火曜日~土曜日)

画像をクリックで拡大します

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com