キッチンカー制作あいあんクック > マナーについて
最近、オーナーさんと話をしていると
同業キッチンカーオーナーの「マナー」について
耳にします。
キッチンカーはひとりで営業してるわけではない。
そうなんです。
一人で、勝手に営業してることなどないのです。
・出店先を仲介している会社
・一緒に出店してる同業キッチンカーオーナーさん
・買いにきてくれるお客様
・仕入れさせてくれてる卸屋さん
・車を出し入れしてるご近所さん
・プロパンガス屋さん
・車の整備、車検を受けてくれてる自動車整備工場
などなど、いろんなまわりの方があなたを支えてサポート
応援してくれてます。
マナーの話で、特に、キッチンカーオーナーさん同士の
トラブルを聞いたときは、驚きました。
・挨拶がない。
・発電機の排気をお店に向けられた。
・音楽をボリュームいっぱいにしてる。
・朝、時間にこない。
いずれも、指摘しても、反省なしで、にらまれる始末だそうです。
なんか、プロでないですね。
もちろん、売れてなかったらしいです。
そりゃ、そうだろうな。
ひとりでやる商売ですが、自分だけよければいいよ精神では
魅力ないですよね。
だって、サービス業って、お客さまを喜ばせる仕事のはずですよね。
キッチンカーで生き残る人に共通してることは、「マナー」があり「約束を守る人」
そういうオーナーには、いろいろな魅力ある情報も自然と集まってくるんですね。
飲食店は。。。
キッチンカーは。。。。
会社員は。。。。
日本は。。。。
いろんな、時代にあわせてネガティブを言う方もいますが、
どの業界、カテゴリーでも、輝いてる人はいるし、商売満足してる人もいます。
そんな、人になりたいですね。
一人でもいいですが、決して一人では成り立たない、これだけは真実です。
マナーのあるキッチンカーオーナーさんが、励める業界であったほしいです。
あいあんクックの”今”をお伝えします
〒190-0002
東京都立川市幸町3-19-8
TEL :042-535-3455
FAX: 042-535-6455
営業時間:10時~18時(火曜日~土曜日)
画像をクリックで拡大します